そろばんケースは必要なの?
そろばんを習い始めると必要になる物のうちのひとつがそろばんを入れるケースです。
ケースが必要になるのは、そろばんが壊れるのを防ぐのはもちろん、水に濡れるのを防ぐことが最大の理由です。
そろばんは水に濡れてしまうと珠の動きが悪くなります。
子供は雨の日でも自転車で通学したり、傘をささないこともあります。
我々が思っている以上に濡れてしまいことがあるのです。
そのためそろばんを買ったら必ずケースも用意するようにしましょう!
私は子供が自分用の新しいそろばんを買ってもらったときの嬉しそうな表情が大好きです。
そろばんを最初に購入すると、紙製の箱に入っています。
そのままケースとしてその箱を使い続けるのもいいと思いますが、買ってからしばらくすると各家庭でそろばんケースを用意することがほとんどです。
また、ワンタッチそろばんの場合は、買ったときにハードケースが付いてきます。
そのそろばんケースですが、ご自宅で作られる方と、お店で購入する方が半々ぐらいでは?という印象です。
ご自宅で作成する場合は子供が好きなキャラクターの生地を使って、オリジナルのケースを作ることが出来ます。
一方で購入する場合は、最近では多くの種類のケースが販売されています。
値段は500~2500円と様々です。
こちらは昔から売っている定番のチェック柄のそろばんケースです。
色は赤、深緑、青の3つがほとんどです。
値段は1000円前後とそこまで高価なものではありません。
私自身がそろばんを習っていた当時もことらを使っていました。
次に多く見かけるのがこちらのタイプです。
表面がビニール樹脂の生地で作られている無地のケースになります。
こちらもリーズナブルな価格で購入することが出来ます。
以上の2タイプは文房具屋さんでも取り扱っていることがあります。
しかし最近ではより凝ったデザインのそろばんケースがネット上で販売されています。
値段は2000円以上と少し割高ですが、子供が好きな柄や、他の子のものと区別がしやすくするためにも、チェックしてみるのといいかもしれません。
最後にそろばんケースを購入するときの注意点として、そろばんの長さをしっかり確認するようにしましょう。
23桁と27桁がほとんどですが、ご自身のそろばんの長さにぴったりのものを選んで下さい!
PC用広告
関連記事
-
-
そろばん侍『風の市兵衛』とは?
twitterを放浪していると何やら気になる文字が...そろばん侍!?!?!?最初は珠算協会が奮発し
-
-
そろばんのやる気が間違いなく上がるグッズをご紹介!
最近ふと何か面白いそろばんグッズを探していたのですが、最近ではいろいろな商品があり驚きました!そろば
PC用広告
- PREV
- そろばんは左利きでも習えるの?
- NEXT
- そろばんを親が教えるときの注意点