*

そろばんは何歳から習えるの?

公開日: : 最終更新日:2018/09/14 そろばん教室 ,

そろばんは現在でも親が「子供に習わせたい習い事ランキング」の上位に入る人気の習い事のひとつです。

そこで我が子にそろばんを習わせたいのだけど、【そろばん教室には何歳から通い始めることができるのか】について書きたいと思います。

 

多くは小学校1年生から

まず実際に子供たちは小学校1年生の4や5月、または夏休み明けにそろばん教室に通い始めることが多い傾向にあります。

やはり小学校に入学し、算数の勉強に遅れを取らないためや、集中力を身に付けさせるために入学後、少し落ち着いてから習い始めます。

 

また、1学期を終えて、少し学校の勉強についていけていないと感じたときは夏休み明けに入学するケースも見られました。

なので、基本的には小学校に入ってから習い始めることができます。

ただし、年齢制限を明確に設けているそろばん教室は少なく、特に規定がない場合がほとんどです。

また、生徒の中には幼稚園の年長さんから通っていることもあります。

特にご兄弟で上の子がすでに習っているケースで、下の子を幼稚園から入学させていることがあります。

 

あくまでも私の経験上ですが、年中さん以下の生徒はほとんど見たことがありません。

それでも最近は幼児のそろばん教室も増えているようです。

 

最低限の落ち着きは必要

というのも、そろばん教室に通うといことは、当然ながら1時間程度イスに座って授業を受けなければいけません。

ずっと座りっぱなしということはありませんが、それでも落ち着きがなかったり、騒いで他の子に迷惑をかけてしまってはいけません。

声が大きいことや、授業がにぎやかになる分には子供らしいことから割と許してしまいますが…。

 

もちろん騒がしすぎるのは幼稚園生に限らず、小学生(特に低学年の子)にも言えます。

私が手伝っていたそろばん教室では幼稚園の子の場合は、親御さんが隣に座って授業を受けていることもありました。

 

これができれば上達が速い!!

また、最低限の計算能力も必要になります。

というのも、「そろばんを習う⇒計算力が身に付く」というのは間違いないのですが、私の指導経験上、最低限1~10までの計算がスラスラできなければなかなかスムーズに上達しません。

 

3+4=7といった形の計算は当然のことですが、できれば3+□=7といった公文式のようなタイプができるのが理想です。

この計算が行える能力がある子がそろばんを習い始めると上達が速いと思っています。

なお、幼稚園からそろばんを習う場合はいきなり計算を教わるのではなく、数字に慣れることから始めます。

1~10までの数をきれいに書くことや、絵の中から数を数えたりという作業から数字に触れあいます。

 

さらに、習い始めるという時期という点では小学3年生以降になると、お子さんによってはそろばんを習い始めた最初の頃はそろばんを使わずに頭の中で考えた方が早く計算することができるので、そろばんを使うことに納得できず、なかなか気持ちが向かないことも出てきます。

 

また、暗算については早く習い始めた方が上達スピードは早い印象があります。

3年生以上から始めた場合、暗算(特に見取算)が珠算式ではなく、筆算式をベースに考えてしまうからです。

なので、私が考えるそろばんを習い始める最適な年齢は幼稚園の年長~小学2年生ぐらいまでです。

 

ただし、年長や1年生の場合だと早生まれかどうかなど、誕生日によっても成熟度は変わります。

とはいうものの、「そろばんは何歳から習えるの?」という疑問に対する答えとしては【幼稚園(多くは年長)】からとなります。

 

 

PC用広告

関連記事

そろばんはいつまで習う?やめどきは?

子供のころの習い事はどこかで一区切りしなければいけないことがほとんどですね。そのやめどきはなかなか難

記事を読む

そろばん教室を変えるときに知っておきたい2つの確認事項

何らかの理由で子供が通うそろばん教室を変えることもあるでしょう。仕事の都合により引っ越した、今の教室

記事を読む

そろばん教室の月謝はどのくらい?

子供がそろばん教室に通っている、または子供をこれからそろばん教室に通わせようと思っている方に、そろば

記事を読む

そろばん教室の選び方とその注意点

そろばん教室に通わせたいのだけど、どの教室が良いのかなかなかわかりませんよね。なので今回はそろばん教

記事を読む

そろばん教室の授業内容をご紹介します

我が子をそろばん教室に通わせているという方のなかには、そろばん教室の授業がどのような感じで行われてい

記事を読む

PC用広告

Comment

  1. はじめまして!

    >私の経験上ですが、年中さん以下の生徒は見たことがありません。

    とのことですが、最近では年中さんも結構習っていて、埼玉、愛知では特に多いようです。

    うちの2人の娘も珠算塾に通っていますが、年中さんも5人ぐらいいました。
    (特に強豪塾とかではなく、昔ながらのそろばん教室です)

    次女は年中で暗算1級に合格しましたが、全国大会では上には上がいて、珠算界の低年齢化にとても驚いています。

    今後の記事も楽しみにしています!

  2. sorobann より:

    りろ&ちっち様
    コメントありがとうございます。

    年中さんの生徒さんもいるんですね!
    それに埼玉と愛知に多いというデータまで把握していることに驚きました!!
    もしよろしかったら参考までに、年中さんがいるクラスの生徒数と先生の人数を教えていただけませんか?

    娘さんの成績素晴らしいですね☆
    年中さんで1級に合格されているなんて、そろばん学習を始める年齢の概念が覆されました!!

  3. 娘の教室の場合、15時~19時の好きな時間に行って良いことになっていて、3人の先生が指導しています。机は30人分ぐらいあります。

    教室の中は、年中さんも小学生も混在していますが、だいたい1人の先生が幼稚園生5~10人ぐらい(年中・年長)を見ている感じです。

    ネットで見ていると、幼児クラス(2時前後、など)を設置している珠算塾では、定員8人ぐらい。キャンセル待ちもあるくらい、大人気みたいですよ!

    >年中さんで1級に合格されているなんて、そろばん学習を始める年齢の概念が覆されました!!

    本当にそう思いますね!
    年中さんのときに全珠連の暗算六段に合格されているお子さんもいて、いやもう、本当にびっくりです。

  4. そろそろばんばん より:

    現在年長なのですが、12月から始めました。
    1桁の計算はできていたのですが、どこまでできているといいのかまでは知りませんでした。
    算盤の他にも一桁の計算は家で並行して行っていきたいと思いました。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

PC用広告

そろばんテキスト無料で差し上げます!※登録不要:全24ページの入門教材

 そろばんテキストは何十年も変わっていない親が子供のときにそ

そろばんのやる気が間違いなく上がるグッズをご紹介!

最近ふと何か面白いそろばんグッズを探していたのですが、最近ではいろいろ

見取算の見直しを効率よく行う方法

そろばんをやっている人の中で得意不得意が大きく分かれる種目といえる見取

フラッシュ暗算はいつから始めるべき?

画面に映し出される数字を涼しい顔で計算する小学生がテレビで紹介されてい

初心者用そろばんの簡単な問題【幼児~1年生向け】

 幼児向けそろばんテキストおすすめはこれ!【参考】では、小学

→もっと見る

PAGE TOP ↑