*

そろばんの選び方

公開日: : 最終更新日:2018/09/14 そろばんについて ,

今回はこれから子供にそろばんを習わせようと思っている方に、そろばんの選び方について紹介します。

そろばんの主流となるのは23桁あるそろばんです。

おそらくすでにそろばんを習っているという方や、自分自身が子供のころに習っていた方であればこのそろばんを使用していたと思います。

 

しかし、最近では子供用のそろばんとして桁数が少ないものが売られていたり、または書店に置いてある教材などに付いていたりしますが、わざわざ買う必要はありません。

また、そろばんの玉がプラスチックでできたものも買ってはいけません。

なお、値段もピンキリですが、どれを買っていいのかわからない方は、3000~5000円程度のスタンダードなもので構いません。

トモエそろばん」と呼ばれるものが主流で、個人的には玉の滑り具合も気に入っています。

 

トモエそろばん

⇒⇒トモエそろばんの詳細はこちら

 

なお、そろばんの種類という点では、そろばんの作業を開始するときにご破算(ごわさん)という五玉を上げる動作を行うのですが、その動作をボタンひとつのワンタッチで行える「ワンタッチそろばん」というものもあります。

ワンタッチそろばんについては買うならば、初心者のうちに購入することをおすすめします。

ある程度の上級者になってから買っても、それまでの一連の動作の流れが体に染みついてしまっているので、途中から変更するとかえってリズムが狂ってしまいます。

 

ワンタッチそろばん

⇒⇒ワンタッチそろばんの詳細はこちら

 

 

PC用広告

関連記事

そろばんが上達しない理由【下級生編】

 我が子をそろばん教室に通わせているのに、いっこうにそろばんが上達しないという気持ちを抱いている親御

記事を読む

そろばんの名称

今回はそろばんの上達にはあまり関係ないのですが、そろばんの名称についてまとめてみました。というのも、

記事を読む

そろばんではえんぴつとシャープペンのどちらを使うべきか

そろばんは計算をした後に答えの数字を紙に記入します。今回はそのときに「えんぴつとシャープペンのどちら

記事を読む

そろばんの起源

まずは初めての記事ということもあり、そろばんの起源について紹介します。とはいっても、私自身の知識とし

記事を読む

そろばんって何歳まで習うもの?

子供の習い事としてそろばんを選んだのだけど、「そろそろ辞め時かな、他の子はどのくらい続けているのだろ

記事を読む

そろばんの問題プリントを無料でゲット!これで検定1発合格♪

こちらでは日本珠算連盟及び全国珠算学校連盟の検定試験に準拠した問題を無料で配布しています!ご自由にダ

記事を読む

そろばんに向き不向きはあるの?

子供が幼稚園や小学校に入るにつれて、どんな習い事をやらせてみようかと検討すると思います。いろいろな選

記事を読む

そろばんの引き算で間違いが多い3つのパターンと改善方法!

 このページではそろばんの引き算で多く見られる間違いパターンを3つ紹介しています。・見取り

記事を読む

幼児向けそろばんテキストおすすめはこれ!【定番2種を徹底比較】

 ここでは小学校就学前の幼児がそろばんを習うときに、おすすめするそろばんテキストをご紹介し

記事を読む

そろばんの級と学年の目安はどのくらい?

 どんな習い事でも同じ期間通っても、一人一人結果は異なります。もちろんそろばんに関しても同

記事を読む

PC用広告

Comment

  1. そろそろばんばん より:

    年長でそろばんを始めて1カ月です。
    最初の2週間は通常の算盤を使いましたが、
    ワンタッチ算盤を勧められ、ワンタッチに切り替えました。

    早さだけなら、ワンタッチの方がいいとは思いました。
    ですが、これでよかったのか、心配です。
    また普通の算盤に戻した方がよろしいでしょうか。

    • sorobann より:

      初めからワンタッチを使うのは特に問題はありません。
      ワンタッチに慣れてから通常のものに戻すと、
      不便に感じるのではないでしょうか?

      知っておくと良いのは低学年のうちは相対的にそろばんを
      落とす確率が高くなります。
      それに伴い破損リスクは高まります。
      そのことは認識しておいて下さい。

      ・ボタンがなくなる
      ・ボタンを押してもきれいに戻らず、珠が少し浮いた状態になる
      ・珠を弾いても戻ってきてしまう

      こういったことが生じます。

      特にボタンが無くなると対処できないので、困ることでしょう。
      また、ボタン部分の中にはボールペンのようにバネが入っています。
      これが無くなるのも面倒です。
      ボタン部分はネジになっているので、
      定期的に緩んでないか確認してあげると良いと思います。

そろそろばんばん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

PC用広告

そろばんテキスト無料で差し上げます!※登録不要:全24ページの入門教材

 そろばんテキストは何十年も変わっていない親が子供のときにそ

そろばんのやる気が間違いなく上がるグッズをご紹介!

最近ふと何か面白いそろばんグッズを探していたのですが、最近ではいろいろ

見取算の見直しを効率よく行う方法

そろばんをやっている人の中で得意不得意が大きく分かれる種目といえる見取

フラッシュ暗算はいつから始めるべき?

画面に映し出される数字を涼しい顔で計算する小学生がテレビで紹介されてい

初心者用そろばんの簡単な問題【幼児~1年生向け】

 幼児向けそろばんテキストおすすめはこれ!【参考】では、小学

→もっと見る

PAGE TOP ↑